【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
初デートのランチ
あまり気取らない洋食の店に入った
メニューはどれも
美味しそうで迷ったけれど、
彼はローストビーフのセット、
私はハンバーグのセットにした
ハンバーグが熱くて食べる
のに苦労していたら、
急に食べかけのハンバーグを
奪い食べ始めた
呆然と見ていたら、
「こっちも美味しいね」と笑顔
その後、外食のたびに食べ
かけの食事を奪われイライラ
して冷めた
こちらが店を予約してご馳走
すると決めていた日でも平気で奪う
本人は食事の遅い私を助けて
いる気にでもなかっていたんだろうか
てか、向こうが食べるのが早
すぎるんだけど
うわーすごいわかる
無言で箸伸ばしてくるのも、
人の皿に勝手に自分の食い物
「こっちもおいしーよ」とか
言って乗せてくる奴も無理。
意地汚いんだよ。
一口ちょうだいも言えない
人間はマトモじゃないから
捨てていいよ
一口ちょうだいが嫌な人もいるけど
無言で奪うよりは普通だ
一口頂戴の人は一口じゃ終わらない
私たちはメニュー見てる
段階でシェアできそうな
ものと取り皿を頼んでる
奪われたくなきゃ一瞬で完
食するしかないな
一口ちょうだいは相手の了承を得て、
更に自分の分を一口
差し出してはじめて許される
こうしたら良いとかじゃなくて
それ自体が嫌いな人もいる、
相手にもよる
言うときは気をつけろ、
断られたり嫌そうなら即諦めろ、
自分がどうしてもしたいなら
大丈夫な人とだけ付き合えって思うよ
つか、極々親しい同士や
OKな人との食事以外、
その一口ちょうだいを我慢
できないのが頭
おかしいとしか思えない
なんでそこまで他人のもの
食べたがるのか
自分は彼氏や家族内なら
やるし他人とでも全然平気な方だけど
食事のマナーとしては行儀
悪い行為だし、
外では基本やらないよ
それが普通じゃないか